松尾設計室の指導を受けた工務店で注文住宅を建てる

注文住宅で悔いを残さないための住宅建築勉強ブログ

エアコン室外機の位置で電気代が10%~30%も違う!それはなぜ?

一階のエアコンの方が消費電力が3割多い!一階、二階とも同型で冷房16度で風量最弱設定なのに。。


一階のエアコンだけが夕方になると1~3割程度、消費電力が大きくなるのはなぜ?

一階の方が室温が低いのに消費電力が大きい。。これはおかしい。冷媒のスローリークではないのか?と疑った。

  • 一階にエアコン一台、二階にエアコン一台で運用。
  • 2台のエアコンは6畳用の日立の同型番。

特に午後16時頃が一番差が大きく三割も違うことがたびあった。。なぜ?

日立サービスセンターに電話した。

『エアコンの消費電力と吹き出し口の温度だけでは何もわからない』

とのことで日立のサービスマン呼んでくれと返答。

まだエアコン購入後たった一カ月半なのに日立のサービスマンを呼ぶだけで4000円かかる。。

 

エアコンの消費電力は室外機の熱交換器に供給される空気の温度で消費電力が大きく変わります

試しに冷房時、室外機のフィンに水を撒いて熱交換器を冷やしてみてください。あっという間に二割、三割くらい消費電力が減ります。

しかし、水はすぐに乾いて消費電力もすぐに元に戻ります。これを試して知っていたので、室外機背面に流れる風の温度がエアコンの消費電力に大きく寄与すると予測しました。

 

北東外壁の室外機群。
右側に一階のエアコン室外機があり、二階のエアコン室外機の暖かい風を吸って運転している。さらに右側には日光で温められた玄関アプローチと道路がある環境となっている。

北東にあるエアコン室外機は南東の日陰からの風で涼しいですが、右側の一階の室外機が吸っている空気は、明らかに二階の室外機によって温められた排気を吸っています。

体感で二度くらい室外機の裏の空間の温度が違いました。これが一階のエアコンの方が消費電力が大きい一番の理由でしょう。

さらに一階エアコンの室外機の右側ゴミ箱があり、ゴミ箱の右側には玄関アプローチと道路があります。夏は午後の日差しによって玄関と道路が温められています。上記写真の右側は気温が高いのです。これも関係しそうです。

 

例えば、室外機の裏に水がためられるプールを作れば水の蒸発時の気加熱で室外機に供給される空気の温度を下げられるのではないか?

そうすればエアコンの消費電力を下げられ、節電につながりそうです。プールに直射日光が当たらない場合のみですが。

 

同型のエアコンで室外機の設置場所も方角も同じなのに、消費電力が10%~30%も違う理由がわかりました。

 

エアコンを縦に二台架台に変更すればエアコン室外機の吸う空気の温度差がなくなり、消費電力の差もほとんどなくなりそうです。

 

エアコン室外機へ供給される風の温度まで考えて、注文住宅のプラン設計を行うのはまあ素人には到底無理ですね。。

とりあえず、消費電力の違いの謎は解決しました。